STUDENTʼS VOICE12VUCA※の時代を生き抜く力として、新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」が重要視されています。加えて「文理融合・教科横断」の観点としてSTEAM教育の必要性も叫ばれています。今までの学びに囚われない、生徒一人ひとりの興味・関心に寄り添ったプロジェクト型学習で探究心を育みます。また『Artプログラム』を通して自己理解を深め、他者へ、そして社会へ自らの想いを発信する力を身につけます。さらに、多様な経験を持つOB・OG・社会人との交流の場を設けることで、リアルな社会課題や研究課題と出会い問いを探究していく、成立学園だからできる活動を実施します。3年生小林笑大探究クラスでしかできない特別活動や授業を通じて、自分の「世界」を広げたいと思い、選択しました。探究クラスでは、仲間と協働するプログラムやアート思考で学ぶ中で、多角的な視点が身につき、自分を深く知ることができました。気づきや発見にあふれる日々のおかげで、自分の進むべき道が見えてきました。新しい自分に出会いたい、世界に通用する英語力を身につけたいと思う人にピッタリのクラスです。●プロジェクト型の探究学習やアート・プログラムを土台に、「語学力」「論理的思考力」「コミュニケーション能力」を養います。●国際基準の英語能力測定試験IELTSで高いスコアを獲得できるよう、専門のネイティブ講師が対策授業を行い、海外大学の進学に必要な語学力習得を目指します。[2023年度より「IELTS推進校」に認定]※国内2例目●文理の区別なく総合的・横断的な学習を行います。海外大学指定校制度を用いて、国内大学・海外大学を併願し、両方から合格を勝ち取ります。その上で、自身に最も適した進路に進学することが可能です。※VUCA=Volatility変動性、Uncertainty不確実性、Complexity複雑性、Ambiguity曖昧性POINTS-ACADEMIC英語や論理的思考力といった探究に必要な能力を養い、海外大学への進学や、学や、総合型、学校推薦型選抜での国内大学への進学を目指すクラスです。探究クラス
元のページ ../index.html#13