SS 6進路実現へ本校教員や大学の先生、企業も含めた各分野の専門家が設定した30以上の講座の中から、自分の興味関心のある講座を選んで、3日間その世界に浸ります。中1〜高2まで、教員も好き者同士が集まり、服装も私服で参加するので、普段の授業の雰囲気とは全く違う雰囲気です。人間工学や土木工学のような大学で扱う学問的な分野から、コナンのトリックを実験する!といったポップな内容まで幅広い内容があります。アカデミックな世界に一緒に飛び込もう!少子高齢化という世界的に見ても先進的な課題に日本が直面している今、本校の生徒が、長野県小布施町、静岡県東伊豆町、山梨県笛吹市という3つの拠点で、本気でフィールドワークを行い、地域創生の政策案を町役場や首長に直接プレゼンを行うことには大きな意味があると考えます。生徒は東京では実感できない世界の先進課題を目の当たりにし、自分たちの将来について真剣に考え、その結果を大学入試の志望理由書やプレゼン資料などに反映させます。小布施に行ったことで地方創生に興味が芽生える。成立祭でお化け屋敷をやったが、その時に心理学の効果を使った。また、ナショジオでストレスの記事に興味を持ち、どうやって犯罪につながるか犯 罪 心 理 学を研究しナショジオ発表会で発表した。生物の授業やアカデミックチャレンジの生物コースで、興味が深まった。また、生徒会やナショジオプログラム(優勝)を通して人間関係を構築した。初めての夏フェスで的確な指示で貢献した。また合唱コンクールでは 指 揮 者 をやった。男子バスケ部での活動もきっかけ。 S-ACADEMIC国公立クラスS-ACADEMIC国公立クラス-ACADEMIC探究クラス-ACADEMIC探究クラス小布施×小布施小布施×静岡大学小布施×山梨県立大学 総合政策学科 箕浦研究所町役場 産業振興課グローバル共創科学部山田 琉樺さん(フットサル部・学級委員)中村 心さん(ダンス部)小泉 宏太さん(生徒会・学級委員)本村 統真さん(男子バスケ部)成 立 宣 言成 立 宣 言成 立 宣 言成 立 宣 言地域創生プロジェクトアース・ツアー成 立 祭ナショジオプログラムアカデミックチャレンジナショジオプログラム夏フェス合唱コンクール × 好奇心アカデミックツアー地域創生プロジェクトアース・プロジェクト[ 成 立 宣 言 ]
元のページ ../index.html#7