早稲田大学高等学院・早稲田大学高等学院中学部|デジタルパンフレット
9/32

●サンクトベテルブルク国立第583番中等学校(ロシア)●セントポールカトリックカレッジ マンリー校(オーストラリア)●ラインガウ・ギムナジウム(ドイツ)●北京大学附属高級中学(中国)●ロクロワ高等学校(フランス)●エデュケーションニュージーランド(ニュージーランド)●ゲーテ・インスティトゥート:PASCH(ドイツ)●国立政治大学附属高級中学(台湾)●ハナ高等学校(韓国)●日仏高等学校ネットワーク:コリブリ(フランス)●孔子課堂(中国)●ザビエル・カレッジ(オーストラリア)●ドイツ・ラインガウ ギムナジウムより生徒11名・教員3名が来校●台湾・臺北市立建國高級中學から生徒36名・教員2名が来校●イギリス・コベントリーより生徒10名・教員6名が来校●ロシア・日露青年交流センター ロシア人生徒50名が来校●高麗大学・ロンドン大学・イリノイ大学の大学院生30名が来校●中国・教育科学研究院より研究員4名が来校●韓国・ハナ高校国際シンポジウムへ生徒8名を派遣(1週間)●オーストラリア・ザビエル・カレッジへ日本語のアシスタントとして●ドイツ・PASCH主催ドイツ滞在プログラムへ生徒2名を派遣(3週間)●アメリカ・シアトル語学研修プログラムに生徒20名を派遣(2週間)●韓国・越境対馬フィールドワークへ生徒5名を派遣(3日間)●中国・日中友好交流事業で生徒4名を派遣(約1週間)●オーストリア・府中国際友好交流会で生徒1名を派遣(約2週間)●オーストラリア・セントポールカトリックカレッジ マンリー校より●韓国・ハナ高校 国際シンポジウム(オンライン開催)に生徒11名●ロシア・サンクトぺテルブルク国立第583学校へ生徒1名を派遣(2週間)●韓国・PASCH Vernetzte Welten 世界をつなぐデジタルワーク●アメリカ・The World Scholar's Cup 決勝大会へ生徒3名を派遣(1週間)●越境対馬2020 高麗大学などとの「歴史対話」を発展させたオンラ●ギリシャ    1名(1年間)●アメリカ    1名(1週間)●スペイン    1名(1年間)●タイ      1名(1週間)●ドイツ     1名(1年間)●カナダ         1名●アメリカ        8名●ドイツ         1名4月●ロシア・日露青年交流センター短期派遣へ生徒3名を派遣(1週間)7月生徒1名を派遣(6週間)8月が参加9月10月ショップへ生徒1名を派遣(4日間)11月10月・12月イン対話に生徒6名が参加海外へ派遣 (2019年度〜2020年度実績)海外留学 (2022年度実績)学術交流協定締結校・機関4月5月●ロシア・ロシア連邦大使館附属ロシア人学校より生徒1名が来校6月●スペイン・English Institute Valenciaより教員1名が来校7月●ロシア・弦楽アンサンブルより生徒10名・教員2名が来校11月1月2月●フランス・ロクロワ高校の生徒および教員約30名が来校生徒11名・教員が来校シアトル語学研修 University of Washington Suzzallo Library前にて海外から来校 (2019年度実績)留学生受入 (短期を含む・2022年度実績)高等学院では、現在8つの国・地域にある合計12の学校・機関と学術交流協定を締結し、国際交流を積極的に推進しグローバル社会に対応できる生徒の育成に力を入れています。また、短期、長期の多彩な留学・研修プログラムを利用することができ、所定の条件を満たす場合に、年間留学をしても最短3年間で卒業可能な制度もあります。■■主な国際交流と留学04/ 国際交流と留学

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る