中学3年中学3年〜高校1年希望者高校1年〜高校2年希望者高校2年グローバル研修旅行 行先一覧午前中は語学学校で英語を学び、午後はアクティビティー、市内観光や現地学校での交流などを行います。1名1家庭のホームステイを基本としているため英語力の大幅な向上が期待できます。1名1 家 庭 の ホ ー ム ス テ イ、大 自 然を 生 かした アク ティビティー、マオリショー、博物館見学、学生との交流等。ホーチミン市周辺を舞台にしたスタディーツアー。 現地大学や日本語学校にて日本の文化を紹介するプレゼンテーションを実施します。 探究課題を設け、現地調査した結果をプレゼンテーションする機会もあります。また、日本とベトナムをつなぐ社会貢献活動も実施します。大学・語学学校での交流と日本の文化紹介を行うプレゼンテーション、成長著しいアジア振興国の見学。語学学校に通い英語力の向上を目指します。 貧困支援を行なっている団体や学校交流を通して自身の価値観を見つめ直す機会とします。1対1、1対4など少人数での英語授業。 スラム街ツアー。 貧困支援団体や学校交流、及び英語ディスカッション。 歴史的建造物を巡る市内観光。海外大学進学を考えている英語力のある高校生を対象とした、実際の大学体験研修です。オックスフォード大学の寮に滞在し、英語でのリサーチプロジェクトを行います。また、イギリスの都市や田園地帯での観光も楽しみます。ヨーロッパの文化体験を中心に、現地語学学校にて英語力の向上を目指します。現地校と交流し、日本文化の紹介も予定しています。 アジアとは異なる西洋の歴史を体感し、日本を異なる角度から見つめ直す機会としています。 短期間で英語力の向上を目指す生徒にオススメのコースです。世界を動かすデータの力に触れること、異国で挑戦する日本人の想いを知ること、そして自分自身の言葉で世界と対話をするということを目的にしたデータサイエンスコースの生徒のための研修旅行です。ホームステイをし、シアトル市内の公立高校の授業を受けます。また、Microsoft,Google,Amazonといった世界トップレベル企業の訪問も行います。初めて海外に行く生徒や、「英語力に少し自信がないけれど挑戦したい」という生徒が安心して体験できます。現地の大学生との観光ガイドツアー、学校との交流、マレー系の家族と1日のホームビジットなど行います。大自然溢れるユタ州にてアドベンチャー体験を通した、実践的英語学習プログラムです。 一家族一名のホームステイにより英語力が向上します。1名1家庭のホームステイ、大自然を生かしたアクティビティー、高校生バディーとの交流。グローバルマーケットの中心となるアフリカ・インドを体感し、自身がこれからのキャリアでどのように活躍できるかを思い描くことを目的とした研修。生徒各自の探究課題のフィールドワークを実践。 現地NPOやJICA等と連携し、各国の光と闇をSDGsをテーマに体験的に学ぶ。アジアの文化歴史を知る旅行。 著しい発展を遂げる同国を舞台に日本のこれからについて考える機会とします。市内の歴史的建造物を見学し、アジアの奥深さを知る旅行です。現地学校との交流も予定し、プログラム内でのアクティビティーを通じて現地の学生と交流を深めるだけではなく、文化を体感することもできます。海外初心者で、また長期間海外研修に参加することが難しい生徒にオススメのコースです。※ 2025 年度予定※変更になる可能性あります場所 マルタ日程 2025年12月13日(土)〜12月20日(土) 8日間場所 ニュージーランド日程 2025年7月15日(火)〜7月25日(金) 11日間目的内容費用 約70万円場所 ベトナム日程 2025年12月16日(火)〜12月22日(月) 7日間目的内容費用 約50万円場所 フィリピン・セブ島日程 2025年7月13日(日)〜7月26日(土) 14日間目的内容費用 約60万円場所 イギリス日程 2026年3月15日(日)〜3月23日(月) 9日間目的内容費用 約80万円目的内容費用 約55万円場所 シアトル研修 〈DSコース〉日程 2025年10月9日(木)〜10月15日(水) 7日間目的内容費用 約70万円場所 台湾日程 2025年12月14日(日)〜12月18日(木) 5日間場所 シンガポール日程 2025年7月13日(日)〜7月18日(金) 6日間目的内容費用 約40 万円場所 アメリカ・ユタ州日程 2026年3月13日(金)〜3月28日(土) 16日間目的内容費用 約75万円場所 グローバル・サウス研修 〔隔年〕インド / ルワンダ日程 2026年3月(予定)目的内容費用 約65万円目的内容費用 約25 万円全員参加型・行き先は選択全員参加型・行き先は選択28グロ ーバル研修旅行SCHOOL DATA BOOK
元のページ ../index.html#29