SHOTOKU GAKUEN SENIOR HIGH SCHOOL 202312時代は、作品志向Apple Distinguished Schoolに認定このたび、聖徳学園中学・高等学校は、全生徒一人1台のiPadとApple Pencilを用いた課題解決型学習により生徒の創造性を高めたアウトプットを重視したSTEAM教育の業績を認められ、2021年〜2024年のApple Distinguished Schoolに認定されました。Apple Distinguished Schoolは、イノベーション、リーダーシップ、優れた教育のすべてを兼ね備えた素晴らしい学校です。Appleのテクノロジーを活用することで、生徒たちを世界へとつなげ、クリエイティビティを高め、コラボレーションを促し、生徒一人ひとりに合わせた学びを実現しています。レゴダック・プログラミングお互いに手元を見せずに言葉の指示だけで、同じアヒルの形をしたレゴブロックを完成させる活動です。プログラミングの導入として「言葉を正確に定義し、ルールに基づいて伝える」ことを学んでいますが、コミュニケーションの正解が一つでないことも体験できます。この活動の後で「Swift Playgrounds」を用いて実際のプログラミングを学んでいます。Mars Game映画『オデッセイ』を題材として、火星に取り残された宇宙飛行士を助けるか、助けないかを検討して、世界へ向けた声明文を作成するというプロジェクトです。助ける・助けない、それぞれの決断をするために必要な資料を集め、他の生徒の考えや資料も参照しながら、「正解のない問い」に向き合い、自分なりの正解を導き出します。ドキュメントの編集についても学びます。
元のページ ../index.html#13