法政大学中学高等学校|デジタルパンフレット
19/26

2024 SCHOOL GUIDE── 3人が修学旅行の実行委員をやろうと思った理由を教えてもらえますか?生徒N:高校1年のスキー教室の実行委員をやった時とてもやりがいを感じたからです。高校でしか体験できないことだと思ったことも理由の1つです。生徒A:高校生活で一度しかない修学旅行をよりよいものにしたいと思ったからです。高校に入ってからずっとコロナ禍で様々な行事が中止になったり、縮小されたり心残りがあり、せっかくの高校最後の宿泊行事を一人ひとりが思い切り楽しめるようにしようと思いました。生徒T:私は、今までこのような実行委員をしたことがなく、新しいことに挑戦してみたいという気持ちや、高校最後の修学旅行をみんなにとって充実したものにしたいという思いから、やることにしました。教員S:実行委員を経験すると人を動かす大変さや達成感など様々なことを学べたのではないでしょうか。── 修学旅行実行委員の活動の中で何が大変でしたか?生徒N:実行委員長だったこともあり、バスの座席決めや戦争を体験した方へのお礼の言葉など、多くのことをを任されました。私は大勢の前で話すことは得意ではなかったので、人前で話さなければならない時が一番大変でした。また先生方と意思疎通をとりながら現地でみんなをまとめるのも大変でした。生徒A:新型コロナウイルスの感染対策を徹底する必要があり、委員会でどこまでルールを決めるかすごく悩みました。また、出発当日の朝、電車が止まってしまい、時間通りに空港に到着できない人が私も含めて多くいて、朝からすごく焦った記憶があります。生徒T:特に大変だったことは、事前の行事予定作成です。修学旅行のしおりは実行委員全員で協力して作成しました。慣れない作業に苦労しましたが、できた予定表をみんなが見やすいと言ってくれた時は、とても嬉しかったです。教員K:今回は新型コロナウイルス感染対策に加え飛行機のトラブルなどもありましたが、S先生は生徒の活動をどう見られていましたか?教員S:修学旅行の日数短縮やルールの変更など、例年の流れとは違いましたが、実行委員はよく動いてくれました。修学旅行のしおりをデータ化するなど、沢山の工夫も見えました。── 実行委員として特に意識して頑張ったことはありますか?生徒T:私が特に意識したのは、当日クラスの人たちをまとめることです。楽しくなる気持ちも尊重しながらもメリハリを大事に、スムーズに行事が進行するように実行委員で協力し、工夫しました。生徒A:コロナの影響で修学旅行の期間が短縮になってしまったため、予定が詰まっていて忙しく、窮屈に感じている人が多い印象でしたが、そんな中でも全員に楽しんでほしかったので、常に笑顔で過ごすようにして、少しでも楽しんでもらえるように意識していました。生徒N:私も、みんなが修学旅行を楽しい思い出として残せるように、ということを意識していました。また、どうしたらみんなが動いてくれるか前に立つ人の悩みがよく分かりました。教員S:今回の修学旅行は日数短縮で非常にタイトなスケジュールの中、実行委員は楽しみながらも時間を気にして行動ができていました。素晴らしい点だと思います。── 最後に修学旅行実行委員の活動を通して学んだことを教えてください。生徒T:今回の実行委員では、慣れないことに沢山挑戦しましたが、慣れないことでもみんなの協力やしっかりとした準備があれば、問題なくできるのだと思いました。今後、この経験を生かせるような機会があった時には、協力・準備・工夫をして成功させたいと思います。生徒A:今回の活動の中で特に大切だと思ったことは、自分に与えられた役割を責任を持って行うことです。また責任とは別に、周りを見て行動するということの大切さに気が付くことができました。生徒N:私は実行委員に入ってみて、学校ではない場所でみんなに指示すること、人前で話をすることの難しさを学びました。実行委員になって、今まで自分ができなかったことや不得意なことにチャレンジする機会を得ることができて本当に良かったと思います。教員S:この経験は普段の学校生活ではできないことです。実行委員は人生においても貴重な経験をしたと思います。今後の学校生活、日常生活に活かしていってもらいたいです。■ 生徒コメント ■教員コメント生徒 教員対談高校修学旅行実行委員18高校生編Conversation

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る