TAMAGAWA ACADEMY 2026 22SSHシンガポール研修(NTU最先端技 術 視 察 およびG l o b a l L i n k Singapore(GLS)2024)研修・留学先※交流校での研修や訪問が予定されている場合は学校名、文化研修中心のプログラムは訪問先を表示Rockhampton GrammarSchool(クイーンズランド)Matthew Flinders AnglicanCollege(クイーンズランド)ナナイモキャンパスシンガポール国立ナンヤン工科大学ナナイモキャンパスMatthew Flinders AnglicanCollege(クイーンズランド)松柏・大志万学院(サンパウロ)Felsted School(エセックス)Punahou School(ホノルル)Goethe-Gymnasium(フランクフルト)稲江高校(台北)研修・留学先※交流校での研修や訪問が予定されている場合は学校名、文化研修中心のプログラムは訪問先を表示期間 学年9日間9-1110日間9-111日間9-113週間11-123週間113週間103日間9-123週間1210日間7-82週間10-11時期6月7月8月10月〔 I.D.E.A.L.S. 〕 Internationalism, Democracy, Environmentalism, Adventure, Leadership派遣受入プログラム名ラウンドスクエア地域会議派遣オーストラリア受入オーストラリア海外交換研修カナダカナダ研修第1グループシンガポール派遣カナダカナダ研修第2グループオーストラリア海外交換研修受入ブラジル松柏・大志万学院派遣イギリスFelsted校Summer School派遣アメリカプナホウ校交換訪問研修ドイツゲーテ校研修受入台湾稲江校オンキャンパス期間 学年時期派遣受入7日間9-1012月派遣アメリカ3週間109日間スイス派遣ポーランド5日間7-12フランスブラジル9日間1月3週間10-11ブラジル4日間受入台湾16日間9-11デンマーク11日間ガーナ2週間10-11派遣デンマーク2月3週間10-11受入アメリカ3月派遣ドイツ、イギリス※プログラム内容は変更となる可能性があります。詳細はお問い合わせください。プログラム名国国8878 Hackley School (ニューヨーク)/ボストン/フィラデルフィア/ワシントンDCアメリカ東部研修ILO,UNHCR(ジュネーブ)/Auschwitz BirkenauGerman Nazi Concentrationand Extermination Campヨーロピアンスタディーズ(オシフィエンチム市)/パリ松柏・大志万学院訪日使節団松柏・大志万学院訪日使節団(サンパウロ)1月期海外生受入松柏・大志万学院(サンパウロ)1月期海外生受入稲江高校(台北)海外交換研修Herlufsholm School(コペンハーゲン)InternationalCommunitySchool来園International Community SchoolHerlufsholm School海外交換研修(コペンハーゲン)プナホウ校交換訪問研修Punahou School(ホノルル)ゲーテ校研修Goethe-Gymnasium(フランクフルト)、Latymer Upper School(ロンドン)年に一度行われる国際会議には世界各国の加盟校から生徒が集まり、チームビルディング、ディスカッション、アウトドアアク ティビティなどさまざまなプログラムに取り組みます。基本理念の"I.D.E.A.L.S." 国際理解、民主主義の精神、環境問題に対する意識、冒険心、リーダーシップを体現し、将来の国際的な指導者を育成することを目的として活動します。交換研修は、海外交流校生との 1 対 1 の生徒交換プログラムです。お互いの家庭でホームステイをしながら、パートナー生徒の学校でプログラムや授業に参加します。交流校の通常授業に参加するため、授業はすべて英語です。反対に、海外生が来園した際には授業に一緒に参加します。研修先の学校に日本語授業がある場合には授業アシスタントとして参加することもあります。海外研修・留学プログラム募集実績 (2024年度)Round Square 国際会議交流校交換研修プログラム派遣・受入プログラム派遣プログラム
元のページ ../index.html#23