□□□□□□□□□□□□□□□□ 1 学期・学びの未来地図作成・スタサプ適性診断・面談 ・創価大学訪問1 学期・面談、模試(希望者)・創価大学研修(大学の授業を知る)創大推薦 (4 月)創大推薦本試験① 英検他大学受験(5 〜 6 月)進路面談海外大学 ・外部語学検定試験受験自己理解を深めながら、将来への夢を膨らませる & 力をつける(学習習慣の確立)・学問調べ大学への理解を深めながら、模試などを通して現実と向き合う・オープンキャンパス レポート・模試( 希望者 )1 学期(7 月頭 )創価大本試受験学部最終決定・エッセイ添削夏休み・面談 ・キャリアガイダンス・OBOG 懇談 ・模試・進路 LHR進路希望調査“ ○○大学○○学部に○○方式で進学する ”夏休み・面談進路希望・キャリアガイダンス調査・模試( 希望者 )・OBOG 懇談夏休み2 学期(9 月)創大推薦本試験② 年内入試共通テスト年内入試出願・受験受験希望願申込(12 月)共通テストプレ・エッセイ添削 ・検定試験・SUA 出願中学 43 期/高校 46 期東京大学法学部卒 総合商社勤務2 学期目標と方向性を決め、行動開始!パーソナルエッセイ2 学期志望進路希望&理由書学校設定科目調査(1 月)共通テスト(1 月中旬〜)一般入試(2 月末・3 月中旬)国公立入試(3月 ) SUA 合格発表3 学期進路希望調査( 文理選択 )・面談( 随時 )3 学期進路目標の具体化・決定・模試・英検 ・面談創価大学内部推薦か、他大学受験かどうか最終決断・( 海外大 ) 成績確認・語学検定試験3 学期卒業署名“ 誓い ”◎ 1 年次 「自分探究」◎ 2 年次 「現実と向き合い、卒業後の直近の進路目標の具体化」◎ 3 年次 「進路を勝ち取る」「自身の生き方を見つめ、使命を自覚する」キャリア進路主任今野 文枝 先生〇学園卒業後について教えてください。〇学園を卒業してよかったことを教えてください。西田 薫 さんキャリア・進路の歩み(2024 年度生 )先輩が語る 学園の魅力13多くの先輩たちや環境に触れ、広い選択肢を持ち、見たこと、聞いたこと、感じたことをベースに「 自らが進路を決める 」。それが重要だと私たちは考えます。自己のキャリア形成にチャレンジする生徒を全力でバックアップします。目標:自他ともに幸福な人生を生きるための道を、自分自身で選択し続けられるようになる本校では、単なる進学指導にとどまらず、生徒一人ひとりの「 生き方 」を育むキャリア教育を展開しています。1年次から自己理解を深め、2 年次には進路目標を明確化。3 年次には多様な進路に対応した実践的な指導で夢の実現をサポートします。AI が発達する現代において、大切なのは「 内的キャリア 」を磨くこと。興味関心、能力、価値観を深く探求し、自分らしい生き方を見つける力を養います。本校では、国内大学はもちろん、海外大学への進学もサポート。卒業生は様々な分野で活躍しています。「 何のため 」を問い、挑戦する 3 年間で、未来を切り拓く力を身につけませんか?卒業後は、東京大学の法学部に進学し、グローバルな視点で幅広い仕事がしたいと考え総合商社に就職しました。2023 年からはロンドンに赴任して力を磨いています。社会人になって、これまで何度も乗り越えられるかどうか分からないような苦しい経験がありました。そんなときに支えになったのが、学園時代に創立者から学んだ「 勝つことよりも負けないこと 」でした。そして、どんな状況になろうが、鼓舞してくれる恩師・仲間の存在は一番の宝です。□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□未来を拓く、創価のキャリア教育
元のページ ../index.html#14