創価高等学校|デジタルパンフレット
15/28

創価大学研修OBOG 懇談会キャリアガイダンス来校された卒業生の職種(例)14高 1対象高 2対象毎年 10 月ごろ、各分野の第一線で活躍する卒業生を 30 名以上お招きし、どのようにして現在のキャリアを選択したのか、またどのような高校時代を過ごされたのか等を、仕事のやりがいなどと合わせてお話しいただきます。教育関係幼稚園教諭・教員( 小・中・高 )・大学教授・保育士公務員国家公務員・地方公務員法曹関係弁護士医療関係医師・看護師・薬剤師国際関係外交官・JICA 職員研究者文系研究者・理系研究者公認会計士・商社・金融・IT 企業・経営コンサルタント・企業 他小説家・会社経営者・消防士・エアラインパイロット・客室乗務員・建設会社・広告代理店 など多数高校生対象高校生対象推薦制度のある創価大学を高校 1 年・2 年生で訪問します。1 年生では創価大学の建学精神を学んだり、大学生との交流でキャンパスライフを体験します。2 年生では、体験授業やコース別研修を通し、学部での学びを具体的に知り、自分のキャリア形成を考えます。進路選択の刺激となるよう、さまざまな分野に進んだ学生や社会人の卒業生との懇談会を一年間で継続的に実施しています。6 月・弁護士懇談会12 月SUA( ア メ リ カ 創 価 大 学 )7 月学生との懇談会8 月 大学生との懇談会難関大学(東大・早慶など)、特徴的な学部( 建築、薬学、12 月美術など )に進学した学生との懇談会10 名近い弁護士が来校してくれ個別に懇談してくれます。夏休みに帰国した卒業生が、海外大学へ向けての勉強法、SUA の良さなどを教えてくれます。様々な大学に進学した卒業生約 40 名が来校し、「 なぜその進路を選んだのか 」など、進路選択の基準について懇談してくれます。さまざまな分野の学びをしている大学生から勉強の仕方やリアルな大学生活などを話してもらいます。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る