創価高等学校|デジタルパンフレット
23/28

22ダンス部箏曲部IC・英語ディベート部創価雄弁会We will make you happy! Let's dance together!Achievements第 1 回大会から連続の全国出場。過去 7 度の優勝の実績Achievements創立者を胸に、感 謝と希望の演奏を!Achievements言葉を力に、世界を舞台にAchievements日本一を目指し、日々練習や対話に励んでいます!部長本橋 杏生さん 3 年映画を見たり、ゲー英語とディベート力ムしたり、英語で自を磨こう!最高の仲由に楽しもう!間とともに!インターナショナルクラブ 部長英語ディベート 部長仲田 弘人さん 3 年加藤 翔一さん 3 年髙田 華乃さん 3 年ダンスを通じて切磋琢磨しあって一緒に成長しよう!部長清水 麻央さん 3 年・第 45 回全国高等学校総合文化祭日本音楽部門 文部科学大臣賞( 日本一 )・第 12 回日本学校合奏コンクール 2023 アンサンブル部門 銀賞・第 48 回全国高等学校総合文化祭日本音楽部門 優良賞(5位相当 )・2009 年 第 4 回大会 全国高校生英語ディベート大会 準優勝・2015 年 第 10 回大会 全国高校生英語ディベート大会 第 5 位・2024 年 第 19 回大会 全国高校生英語ディベート大会 第 9 位・全国高等学校ダンスドリル選手権 全国大会 20 年連続出場 大会総合 5 位(2 回 ) HIPHOP 部門 1 位( 男子 7 回・女子 1 回 )・2014 年 ディベート甲子園( 全国大会 ) 優勝・2018 年 ディベート甲子園( 全国大会 ) 優勝・2021 年 ディベート甲子園( 全国大会 ) 準優勝部長西 正勝さん 3 年正 義 の 雄 弁 家 と して、全国大会優勝を目指して日々励んでいます!部長山口 康一さん 3 年踊っても見ていても楽しいダンス! 演技がピタリと決 ま っ た 瞬 間 は 最 高 の 爽 快 感 が あ り ま す。み ん な と一緒にたくさんの感動をつくっていきましょう。ディベートを通して、政治・経済・環境など幅広い分野の知識をつけ、論理的思考力、コミュニケーション力を日々磨いています。全国大会常連校の誇りを胸に、優勝を目指しています。「 全 員 箏 曲・人 間 箏 曲 」を モ ッ ト ー に、聴 い て く だ さ る 方 々 に感 謝 と 希 望 の 演 奏 を 届 け る た め に 日 々 練 習 に 励 ん で い ま す。これまでに 6 度の日本一に輝きました。ディベートで論理的思考力と発信力を、インターナショナルクラブで異文化理解と実践的会話力を育成。映画鑑賞やゲーム、フィールドワーク等、多彩な活動を通じて楽しく英語を学びます。C T I V I T I E S

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る