NHK学園高等学校|デジタルパンフレット
18/28

4393926392266273926263943939262633222669262626269363636262246366 NHK学園高等学校3コミュニケーションスキルライフ番組ホームページは社会生活入門こちらビジネス基礎ライフ情報技術164 124 12総合セッション(2〜3年次)4 124 124 124 12職業技術 (3年次)12お風呂掃除チャーシューづくり皮のカトラリーケースづくりに繋がりました。運動会や学園祭など行事に参加したり、友達を作ることができたりと入学前には想像もしていなかった経験をすることができました。この学校では自分自身の体調や心の状態に合わせてアクティブに動くことも、ゆっくり静かに過ごすこともできます。先生方もちょうど良い距離感で見守っていてくれるので安心できます。自分の過ごし方を選べて、周りもその選択を尊重してくれる居心地の良い空間です。イラスト制作スクイーズづくりライフデザインコース生の声普通科科目の学習に加えて、NHK 学園独自のカリキュラムで学びます。履修科目については、入学後担当教員と相談して決定します。1年次 計22 単位 論理国語古典探究数学Ⅱ世界史探究英語コミュニケーションⅢ倫 理物理基礎実用数学地学基礎体育(下)生活実習 3総合セッションⅡ現代の国語言語文化歴史総合地理総合数学Ⅰ入門数学Ⅰ科学と人間生活英語入門英語コミュニケーションⅠメディア・リテラシー 2生活実習 1文学国語英語コミュニケーションⅡ日本史探究化学基礎公 共数学A生物基礎 3体育(上) 2保 健音 楽 Ⅰ 美 術 Ⅰ 書 道 Ⅰ家庭総合 4情報Ⅰ生活実習 2総合セッションⅠ生活実習(1〜3年次)私は中学生の時に不登校になりました。心も体も良い状態ではなく、不安でいっぱいでした。そんな中、進学先を考えていた時に NHK 学園のことを知りました。一年次の登校日数は少なく、徐々に登校日数が増えていくことで卒業後社会に出る時のための準備ができるライフデザインコースを選びました。最初は一人で学習を進めることに不安もありましたが、教科の先生や担任の先生に相談しながら自分の力で学習を進めていくことで自信加藤 悠さんNHK 学園独自のカリキュラム単位数レポート数※総合セッションは選択必修科目です。登校型かオンライン型の いずれかを選択します(15 ページ参照)。※職業技術は選択必修科目です。いずれか 2 科目を履修します。※開講科目は変更する場合もあります。※苦手意識を持つ生徒が多い体育は、学習リズムをつかんだ 2 年次からとなります。※「音楽Ⅰ」「美術Ⅰ」「書道Ⅰ」を履修する場合、スタンダードコースのスクーリングに出席します。※ライフデザインコースでは 1 年間の履修単位は 27 単位までを推奨しています。生 活 実 習のレポートからライフデザインコース2 年次 計26 単位 3 年次 計26 単位 カリキュラム

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る