NHK学園高等学校|デジタルパンフレット
23/28

21NHK学園には多様な立場、生き方で学んでいる生徒が多くいます。その分、考え方や感じ方もそれぞれです。だからこそ、学習のペースづくりなどは“誰かに合わせて”ではなく、自分自身で工夫して、自分のペースで一歩ずつ前進していくことが大切です。ライフデザインコースには個性豊かで穏やかな人が多いです。大人数や集団が苦手、自分の考えや気持ちはあるけれど、それを発言したり、発信したりすることが苦手など、不安や課題を抱いている人もいます。一人一人の「不安」な気持ちに耳を澄ませ、皆さんが「教室は間違うところだ。」私が小学校で教えてもらった言葉です。NHK学園では、苦手な人が多い数学も間違えたり前に戻ったりしながら、少しずつ理解して中学までの内容を復習する科目を用意しています。また、最初から予定していた通りに登校できなくても、保護者の方の最大の悩みは「子どもにどう接するか」だと思います。どこまで手や口を出し、どこをひっこめるか。生徒や状況はそれぞれ異なるので、正解はありません。カウンセラーとして担任をはじめとした先生たちと生徒のことを相談することも多いですが、本東京本校ライフデザインコース / 京都翔英協力校スタンダードコース 国語科担当東京本校 スクールカウンセラー月1〜2回のスクーリングでは、教科書に載っていないことを学ぶ機会もあります。正解がわからなくて迷ってしまったときには声をかけてください。「こうした方がいいよ」ではなくて、「こんな方法もあるのかも」といくつかの選択肢を一緒に考え、見つけられたらと思っています。安心して学習に取組んだり行事などへ参加したりできるよう環境を整えることや、少しずつ関係を築きながら寄り添うことを心がけています。「安心できる場所」で、課題と向き合い、前進したり立ち止まったり、後戻りをしながら一緒に成長していきましょう。まずは1時間学校にいることができたら自分を褒めてあげましょう。少しずつできることを増やしていけば、いずれ難しい問題も解くことができ、休まずスクーリングに参加できるようにもなります。一緒にいっぱい間違えて、成長していきましょう。当に生徒のことをよく見て、その特性を理解しながら、臨機応変に対応していると感じます。保護者のみなさんには、私たちを生徒のことを親身に考えながら、いい方向へもっていく方法を一緒に考え、試行錯誤する「協力者」だと思っていただけたら、と思います。NHK学園高等学校自分自身の学び方を見つけましょう清水 由美子東京本校 / 新潟明鏡協力校スタンダードコース 理科担当不安な気持ちに耳を澄ませ安心できる場所になるように岡野 桜教室は間違えたり失敗したりして学んでいく場所今西 智輝登校コース3年次クラス 数学科担当生徒のことを一緒に考える「協力者」だと思ってください定形 光MESSAGE FROM THE TEACHERS指導にあたる教職員から

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る