NHK学園高等学校|デジタルパンフレット
26/28

都営大江戸線第2産業道路自治医科大学医療センタ附属さいたま交番埼玉りそな銀行高島屋旧中山道産業道路氷川参道大学通り4限目5限目6限目2限目6限目2限目6限目24蔵前工業高校浅草中柳橋病院隅田川パールホテル両国同愛記念病院横網町公園東京都復興記念館築地本願寺慈光院旧安田庭園両国国技館両国中日本大学第一中高江戸東京博物館地下鉄両国駅両国駅ローソン至立川 JR中央線至立川至立川➡JR中央線「国立駅」南口より徒歩 約18分。 バス 約5分、タクシー 約4分。➡JR南武線「谷保駅」より徒歩約8分。➡総武線「両国駅」西口より徒歩6分。➡都営地下鉄・大江戸線「両国駅」A1口より徒歩3分。氷川神社旧国道16号線国際興業バスのりば大大宮宮駅駅➡JR「大宮駅」東口から国際興業バス6番のりばより、 『日大前行き』・『東新井団地行き』・『中川循環行き』 のいずれかに乗車。所要約7分で天沼町 (あまぬまちょう、大宮開成中学高等学校前)下車。国立駅南口至新宿一橋大学桐朋学園国立高校多摩障害者スポーツセンター交番さくら通りJR南武線至川崎谷保駅甲州街道至府中安田学園高等学校大宮双愛病院大宮東 中学校3 SLSLS蔵前橋通り3 3SNHK学園高等学校大宮開成高等学校東京本校東京本校安田学園高等学校 (東京都)大宮開成高等学校 (埼玉県)1限目2限目3限目7限目1限目3限目4限目5限目1限目3限目4限目5限目スタンダードコース(通年・集中・海外)ライフデザインコーススタンダードコーススタンダードコーススクーリングの1日スクーリングの1日スクーリングの1日交通アクセス交通アクセス交通アクセス図書室や体育館、人工芝のグラウンド、各種特別教室を備えた3階建ての開放感あふれる校舎。スクーリング以外の日も自由に登校できます。学習会、部活動なども盛んです。幅広い年齢の生徒が在籍しています。両国国技館からも近く、現役の力士の生徒も所属しています。遠足や球技大会などの行事があります。 交通のアクセスがよく、埼玉県内だけでなく、栃木県、茨城県などからも生徒が通っています。遠足や球技大会などの行事があり、学習だけではない学校生活を楽しんでいます。〒186 -8001 東京都国立市富士見台2-36 -29:30 〜 10:2010:30 〜 11:2011:30 〜 12:20昼 食13:10 〜 14:0014:10 〜 15:0015:10 〜 16:0016:10 〜 17:0013:00よりスクーリング開始〒130 -8615 東京都墨田区横網2-2-259:00 〜 9:5010:00 〜 10:5011:00 〜 11:50昼 食13:00 〜 13:5014:00 〜 14:5015:00 〜 15:50〒330 -8567 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1- 6159:00 〜 9:5010:00 〜 10:5011:00 〜 11:50昼 食12:35 〜 13:2513:35 〜 14:2514:35 〜 15:25お近くの通いやすい スクーリング会場

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る