東星学園中学校・高等学校|デジタルパンフレット
6/24

● 梅 干し作り● S H R E Tワークショップ● 防 災 教 育● 地 域 学 習5 TOSEI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL 学 習 旅 行( 中 3 、高 2で 実 施 )行き先を生徒同士でプレゼンをし、決定します。校外学習TO KYOGLO BA L GATEWAY主な取り組み防災 教育地域学習日本赤十字の講師の方を招き、防災・減災の考え方について学ぶ。フィールドワークや施設見学を通して、東星学園がある清瀬市とその周辺地域について問いを立てて地理的に考察する。目的 地 の 風 土 、文 化 、歴 史 などからテーマを考え 、班 活 動を行うためのプランニングと事前学習をします。東京国立博物館国立西洋美術館梅干しづくり英語劇準備現地で人とのかかわりを体験的に学びます。御嶽の自然を歩く環境・防災と平和学習英語劇学習旅行レポート・論文指導学習旅行準備実の収 穫からバザーでの販 売まですべて生 徒の手で行い、先 人の知 恵に基づく加工食品について、また流通について学ぶ。聖心女子大学の難民支援団体から大学生講師を招き、ロールプレイを通して難民問題について考える。翌 年 のヨゼフ祭( 文 化 祭 )にて、学んだことを発表します。田中正造と足尾鉱毒事件学習旅行入学式企画中3高1高2高3中1中2SHRETワークショップ卒業式 企画こ の 活 動 を 通 して 、主 体 性 、協 調 性 、思 考 力・判 断 力・表 現 力 が 向 上 しま す3 現地での学習4 発 表1 行き先 決定2 事 前 学習生 徒 たち自 身 が 創り上 げていく学 習 旅 行 企 画 をはじめ 、校 内 外 のさまざまなプ ログラムによる教 科 横 断 的 な 学 習 や協 働 学 習 を 通して、主 体 的 に 学 ぶ 力 を 養 います 。高 校 では 、学 習 旅 行 を 通して論 文 を 作 成し、探 究 的 な 学 び を 深 めてい きます 。総 合 的な学 習 の 内 容総合的な学習・探究

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る