社会×批判的思考事象を多角的に捉え、自らの視点を築く国語×多様性自分の思想を深め、他者の思想も知る英語×問題解決言語を学べば世界が違って見える美術×発見模倣ではなくオリジナリティを追求する理科×フィールドワークキャンパスのポテンシャルを生かして、くらすように学ぶ数学×論理的思考論理的思考を鍛え、物事の本質を捉える11自由学園 中等部・高等部 School Guide 2026理 解 する力を 養 成します 。少人 数 制 で の主 体 的 学 習も 取り入れ 、外 化・言 語 化 する 機 会で 理 解が 深 化していきます 。口頭 試多様な表現や 価 値 観をもった、様々なジャンルの文 章に触れることで、各自の思 想を深め才気を養います。文章に触れて、感じたことや 考えたこと 、お互いの 作 文などを共 有し 、友 人と対 話する機 会を大 切にすることで、自分以外の感 性や考え方にも触れ、柔軟な感 性を育んでいます。より自由な発 想を持つために 、物 事を筋 道 立てて考え 、本質を問やプレゼンなどアセスメント方法も多様です。さまざまな描画材、木、土、糸、布、金 属など、実際に多くの素材に触れて試 行 錯 誤する時 間 。身の回りを見つめ 、隠れた 美しさを発見することを大 切にしています。地 理( 空 間 軸 )・歴 史( 時 間 軸 )の 知 識をベースに 、現 代 の 社 会課 題を多角的な視 点で検 証・考 察します。安易な 決めつけに陥らない、批 判的思考力を育みます。恵まれた自然環 境を教 材に、実 験や 観 察を数 多く実 施します。学習内容を日常に関連づけ、発見の喜びや驚き、現 象の仕 組みを考える楽しさを共 有しつつ学びを深めます。帰 国 生や 留学 生もいる学 級で 異 なるレベルに対応 するための工 夫を凝らしています 。来 校 する海 外ゲストやインターナショナルスクールとの交 流 など、英 語を活用する実 践 経 験をベースに、世界への関心を引き出します。S u b j e c t L e a r n i n gS u b j e c t L e a r n i n g
元のページ ../index.html#11